関東インカレ予選2日目
2002年4月29日今日は27日予選初日に引き続き予選2日目。
レースの日は始発で浜に向かいます。
逗子駅からバス。
7時に逗子に着かないと危ないのです。
レースの時は4時に目覚ましをかけます。
無事いつものように目覚ましの前に
起きました。
えらい!
浜では既に部員が準備をしています。
出艇時刻はだいたい8時半前後。
今日は出艇後は大会本部前の公式掲示板で諸連絡を
チェックしたりする浜残りのお仕事。
忙しいのは朝、各大学6艇ずつレース海域に
向けて浜から出艇する時と、
レースが終わり着岸する時くらい。
ヨットレースは1日がかりですから
昼に戻ってくるわけでもなく、
出て行ったら夕方帰ってくるまで浜は暇なんです。
でも本部に着順やリタイア、反則等の
掲示が出るのでそれを書きとめることや
急に海上でアクシデントが起きた場合
予備艇を出すのでその準備をするために
最低1人は浜に残らなければならないのです。
今日はそのお留守番役。
出艇前に各部員に5〜6個ずつ
キャンディをくばります。
これは自腹ですよ。がんばってね、の気持ち。
糖分を補給し、いらいらや集中力低下を
防ぐんです。
疲労をためないためにも良いとのこと。
グリコーゲンローディングとはまた違うのかな?
朝8時半に出てってから、炎天下の中
で作業。さすがに日焼けしました。
顔がひりひり。
今日の3レース、27日とあわせて6レースの
結果は…はっきりいってイマイチ。
今年の実力はこれくらいなのかもしれないけれど
去年の春は優勝してるからちょっとさみしい。
決勝は3日4日の2日間。
頑張りましょう。
レースの日は始発で浜に向かいます。
逗子駅からバス。
7時に逗子に着かないと危ないのです。
レースの時は4時に目覚ましをかけます。
無事いつものように目覚ましの前に
起きました。
えらい!
浜では既に部員が準備をしています。
出艇時刻はだいたい8時半前後。
今日は出艇後は大会本部前の公式掲示板で諸連絡を
チェックしたりする浜残りのお仕事。
忙しいのは朝、各大学6艇ずつレース海域に
向けて浜から出艇する時と、
レースが終わり着岸する時くらい。
ヨットレースは1日がかりですから
昼に戻ってくるわけでもなく、
出て行ったら夕方帰ってくるまで浜は暇なんです。
でも本部に着順やリタイア、反則等の
掲示が出るのでそれを書きとめることや
急に海上でアクシデントが起きた場合
予備艇を出すのでその準備をするために
最低1人は浜に残らなければならないのです。
今日はそのお留守番役。
出艇前に各部員に5〜6個ずつ
キャンディをくばります。
これは自腹ですよ。がんばってね、の気持ち。
糖分を補給し、いらいらや集中力低下を
防ぐんです。
疲労をためないためにも良いとのこと。
グリコーゲンローディングとはまた違うのかな?
朝8時半に出てってから、炎天下の中
で作業。さすがに日焼けしました。
顔がひりひり。
今日の3レース、27日とあわせて6レースの
結果は…はっきりいってイマイチ。
今年の実力はこれくらいなのかもしれないけれど
去年の春は優勝してるからちょっとさみしい。
決勝は3日4日の2日間。
頑張りましょう。
コメント